上市町の持続可能な地方創生を目指すKAMIICHIチャレンジプロジェクトでは、西中町商店街周辺の空き家、空き店舗の活用などによる賑わう上市を目指す「まちづくり」に取り組んでいます。
今回、その一環として、上市町内でのまちづくりの取り組みを共有するとともに、県内の事例からまちづくりを学ぶシンポジウムを開催します。
富山県内のまちづくりの事例から学び、上市町の未来を考える貴重な機会となっておりますので、ぜひご参加ください。
【日時】
2025年12月15日(月)18:30~20:30
【会場】
上市町まちなか交流プラザ「カミール」 4階ホール
〒930-0334 富山県中新川郡上市町西中町11
【参加費】
無料
【対象】
【プログラム】
富山県内で活躍する、以下の方々にご登壇いただきます。
上市町におけるまちづくりの紹介やパネルディスカッションには、上市町内で活動されている方々にもご登壇いただきます。
1992年茨城県生まれ。
早稲田大学卒業後、三菱東京UFJ銀行で法人営業・M&A業務を経験し、富山へIターン。
築100年の古民家に移住し一般社団法人とやまのめを設立、仲間と社会課題解決に挑戦。
2024年シテン㈱を創業し富山唯一のスプラウト農家を承継、鮎料理屋も継ぎ地域資産を未来へつなぐ。
一般社団法人ばいにゃこ村代表理事で中滑川複合施設メリカ館長でYouTubeチャンネル富山の遊び場演者。
子ども達が誇れる故郷を目指して、みんなの夢や挑戦を後押ししています。
南砺市井波に生まれ、都内の大学卒業後、奈良県吉野にて林業の世界に踏み出す。
富山県にUターンをして、県庁での公務員としてのキャリアを積んだ後、2008年より井波にもどり家業の林業に携わる。
現在は 株式会社 島田木材代表取締役社長。
森林をキーワードに人と関係性や地域の方向性について考え、事業を通じて地域に貢献できるよう各種事業に参画している。
2017年には(公社)となみ青年会議所理事長を務める。
以下の上市町への連絡または申し込みフォームからお申込みください。
【上市町への連絡】
上市町産業課 企業支援班 担当:成瀬、前川
TEL:076-472-2519(直通)
MAIL:s.yuuchi@town.kamiichi.toyama.jp
申し込みの際には、下記事項をお伝え下さい。
【申し込みフォーム】
申し込みはこちらから。
【問い合わせ先】
上市町産業課 企業支援班
担当:成瀬、前川
TEL:076-472-2519(直通)
MAIL:s.yuuchi@town.kamiichi.toyama.jp