上市町について
KAMIICHIチャレンジについて
上市町のサテライトオフィス施設
CONTACT
プライバシーポリシー

NEWS お知らせ

2025年8月22日
活動報告

8月22日(金)に「第3回 ふるさと納税返礼品事業者向けワークショップ」を開催しました。

上市町の持続的な地方創生を目指すKAMIICHIチャレンジプロジェクトでは、商店街の活性化を目指す「まちづくり」、ふるさと納税を活用した地域の「ファンづくり」、地域の企業連携や人材育成を通じた「ひとづくり」の3つの取り組みを行っております。

今年度、ファンづくりの一環として、ふるさと納税返礼品事業者および返礼品を検討している事業者を対象とした、全3回のワークショップを開催しています。

第3回目となる今回は、「商品の伝え方・見せ方~5W1Hの整理とサムネイル画像作成の実践~」をテーマにワークショップを行いました。

「第3回 ふるさと納税返礼品事業者向けワークショップ」概要

【日時】

2025年8月22日(金)16:00~18:00

【場所】

富山信用金庫上市営業部 2階ホール

富山県中新川郡上市町法音寺3

【内容】

  • 開会挨拶
  • 前回までの振り返りと第3回の説明
  • ワークショップ
  • コメント
  • 閉会

開会挨拶

はじめに、上市町産業課 企業支援班の課長代理である成瀬 徳寿氏に、開会挨拶をいただき、「第3回 ふるさと納税返礼品事業者向けワークショップ」を開会いたしました。

前回までの振り返りと第3回の説明

次に、G&Cコンサルティング株式会社の代表取締役社長である木村 航氏より、前回までの振り返りと第3回についてご説明いただきました。

第1回・第2回のワークショップの内容は以下をご覧ください。

そして、第3回となる今回は、上市町においてふるさと納税返礼品の出品を具体的に検討している事例として、アロマセレクトの「ディフューザー」とライブリード株式会社の「ペット用迷子札」を取り上げました。

参加者の皆さんに第1回の「5W1H」の整理と第2回の「サムネイル画像」の設計を一連の流れとして体験いただきました。

ワークショップ

参加者を4つのグループに分け、各グループでテーマ商品の「5W1H」と「サムネイル作成」に関するワークショップを実施しました。

ワークショップ後には、各グループでの意見や意識した点などの結果を全体で共有しました。

コメント

最後に、トップノート株式会社の早野様や小竹副町長からコメントをいただき、「第3回 ふるさと納税返礼品事業者向けワークショップ」を終了いたしました。


【問い合わせ先】

上市町産業課 企業支援班
担当:成瀬、前川

TEL:076-472-2519(直通)

KAMIICHIチャレンジプロジェクトに関するお問合せは
「上市町産業課 企業支援班」まで
メールでお問い合わせ

お電話でのお問い合わせの場合は
076-472-1111 まで、お気軽に。